防火研修会に参加しました

こんにちは^ ^

ハチ高原では、雨が降ったり、霧がかかったり曇ったり・・・このところはぐずついた天気が続いています。

気温も日中20度越えることがあまりなく、朝夕や雨の日は本当に寒くなってきました。

これから自然学校で来られる児童の皆さんは、「外は冬」くらいのイメージで、できるだけ暖かい服装でお越しくださいね^ ^!

ハチ高原 グリーンホテルやまなみ 防火研修会

高原の原っぱに今よく目立つチカラシバも、ぐっしょり雨にぬれています。

 

こんなに雨の多い秋はなかなか珍しいな!と思っていたら、多雨の影響か、気付けば森の中でもこれまで見たこともないようなところからいろいろな種類のキノコが生えてきています(^^;;

ハチ高原 グリーンホテルやまなみ 防火研修会

ハチ高原 グリーンホテルやまなみ 防火研修会

そして、キノコが元気になると嬉しい影響を受ける植物といえばコチラ!

ハチ高原 グリーンホテルやまなみ 防火研修会

なんだか不思議な真っ白い姿の…名前は「銀竜草擬(ギンリョウソウモドキ)」。

白く透き通る見た目をしていますが、なんと『葉緑素』を持たない植物で、光合成の必要がないため暗めの森の中でも生きていけます。

キノコと関係を結ぶことによって、菌から養分を受け取って生活しているのだとか…。

ハチ高原 グリーンホテルやまなみ 防火研修会
この雨の多い今年、ニョキニョキと頭角を現しはじめました!

雨が多く気分が沈みがちな今年の秋ですが、そんな気候だからこそ森の中には俄然元気に活動している生き物がいるなんて、なんだかおもしろいなぁと感じました。

 

 

 

さて、本日もそんな曇天の中ですが、南但消防本部にて「平成30年度危険物施設防火研修会」が行われ、やまなみからは本日出勤している全スタッフが参加し研修を受けてきました!

ハチ高原 グリーンホテルやまなみ 防火研修会

まず前半は「危険物の運搬方法及び容器保管」ということで、灯油・ガソリン・軽油などの危険物を運搬・保管する際の容器の決まりや保管の注意点について講義形式で学んだあと、それら第4石油類の取り扱い方を誤ったために発生した事故の事例について映像で紹介がありました。

 

 

ハチ高原 グリーンホテルやまなみ 防火研修会
後半は屋外に場所を移して、南但消防本部最新の消防車の設備紹介があったあと、訓練塔にて火災の際の煙体験訓練を実施しました。

煙体験では、煙と暗さで視界の大変悪い中を進むのですが、あとから見ると短い距離が、煙の中で歩いてみるとかなり長い時間・距離のように感じました。

ハチ高原 グリーンホテルやまなみ 防火研修会
また歩く際の体勢や注意すべきこと、本物の煙の中ではどう感じるかなどの解説もあり、学ぶべき点が多くありました。

 

防火研修会 グリーンホテルやまなみ

また、これから秋・冬に向けて業務上どうしても取り扱いの多くなる危険物について、いざという時の正しい判断の基準となる知識をスタッフ間で共有でき大変良かったと思います。

 

お客様の命をお預かりする宿泊業に従事する者として、火災を起こさないため普段から細心の注意を払って危険物を取り扱うこと、また万が一火災の現場に居合わせた時にも適切な対処ができるよう、普段からの心構えをしておくことが重要だと再度確認できた研修でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です